トコトコ鳥蔵

鳥越・蔵前・柳橋・浅草橋を知ろう

2020.08.09 歴史と名所 torikuraryusen

秋田戦争開戦【維新の殿様  生駒家・矢島藩(秋田県)編②】

「維新の殿様」生駒家編、生駒親敬の第2回は、秋田戦争開戦です。

2020.08.08 歴史と名所 torikuraryusen

生駒親敬登場 【維新の殿様 生駒家・矢島藩(秋田県)編➀】

幕末明治を生き抜いた生駒家四代(親敬・江美・親承・親忠)の物語、第1話は親敬の襲名までをお届けします。

2020.08.02 歴史と名所 torikuraryusen

愛すべき江戸っ子作家 長谷川時雨(はせがわ しぐれ)⑤

長谷川時雨最終回は、私が好きな時雨作品についてです。

2020.08.01 歴史と名所 torikuraryusen

謎の半生 長谷川時雨(はせがわ しぐれ)④

長谷川時雨の事績を架たる第4回は、謎に満ちた長谷川時雨という人の内面に迫ってゆきたいと思います。

2020.07.31 歴史と名所 torikuraryusen

大活躍から突然の死へ 長谷川時雨(はせがわ しぐれ)③

長谷川時雨の事績をたどる第3話は、彼女の後半生です。

2020.07.30 歴史と名所 torikuraryusen

作家・長谷川時雨の誕生 長谷川時雨(はせがわ しぐれ)②

長谷川時雨の第2回は、彼女が史上初の歌舞伎作家として成功、さらに三上於菟吉との生活までをお届けします。

2020.07.29 歴史と名所 torikuraryusen

江戸っ子作家を生んだ町 長谷川時雨(はせがわ しぐれ)➀

長谷川時雨を紹介する第1回は、彼女の生まれた町についてです。

2020.07.28 歴史と名所 torikuraryusen

蔦屋の歴史的遺産 蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)④

蔦屋重三郎の最終回は、彼が今に残した遺産についてみてみたいと思います。

2020.07.27 歴史と名所 torikuraryusen

栄光と挫折 蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)③

蔦屋重三郎 第3回は、蔦屋のビジネスで最も成功した狂歌絵本と錦絵についてみていきます。

2020.07.26 歴史と名所 torikuraryusen

吉原細見での大成功 蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)②

蔦屋重三郎の第2回は、彼の成功を支えた吉原細見のビジネスモデルについてです。

  • <
  • 1
  • …
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • …
  • 84
  • >

最近の投稿

  • 化学技術者・宇都宮三郎が亡くなった日・7月23日
  • 化学者・高峰譲吉が亡くなった日・7月22日
  • 最後の京都所司代・松平定敬が亡くなった日・7月21日
  • 国葬第1号・岩倉具視が亡くなった日・7月20日
  • 初代中央気象台長の荒井郁之助が亡くなった日・7月19日

最近のコメント

  • 運動会の歴史 意外と知らない地域の一大イベント に )なかこくしか より
  • 南方熊楠から学ぶ愛される人の条件 に 岸田敏子 より
  • 江戸を代表する大店へ 大丸 大江戸のランドマーク ② に サトウキビ より
  • 柳川の歴史イッキ見!【筑後国柳川藩立花家(福岡県)3】 に torikuraryusen より
  • 柳川の歴史イッキ見!【筑後国柳川藩立花家(福岡県)3】 に ひまわり より

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • イベントその他
  • カレンダー
  • 古典落語を歩く
  • 地域の名店
  • 地域の行事
  • 学校行事
  • 東京 橋の物語
  • 柳橋
  • 歴史と名所
  • 浅草橋
  • 維新の殿様
  • 蔵前
  • 鳥越

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2022 トコトコ鳥蔵.All Rights Reserved.