トコトコ鳥蔵

鳥越・蔵前・柳橋・浅草橋を知ろう

2019.07.01 地域の行事 torikuraryusen

鳥越神社の水上祭 大船団が東京湾を目指す

7月1日に開催される鳥越神社の水上祭をご紹介します。

2019.07.01 地域の行事 torikuraryusen

鳥越神社の茅の輪くぐり 大行列がぞろぞろ歩く

無病息災を祈る伝統行事として江戸時代から名高い鳥越神社の茅の輪くぐりをご紹介します。

2019.06.30 地域の行事 torikuraryusen

茅の輪くぐり なんだか楽しい初夏の伝統行事

地域で初夏の名物行事、無病息災を祈る茅の輪くぐりの由来をまとめてみました。

2019.06.29 地域の行事 torikuraryusen

大祓と夏越しの祓 夏の無病息災を祈る

暑い夏を何とか無事に過ごしたいものですね。そこで地域で行われる夏越しの祓をご紹介します。

2019.06.29 地域の行事 torikuraryusen

町探検 小学2年生のワクワクチャレンジ

地域の小学二年生の社会科体験事業「町探検」をご紹介します。みなさんも頑張る子供たちとそれを支える地域の方々を応援しましょう!

2019.06.28 地域の名店 torikuraryusen

松根屋 団扇つくり見学報告 素敵な団扇を作ってみよう!

扇子と団扇の問屋・松根屋(東京都台東区浅草橋2-1-10)では団扇を店の奥で作っています。団扇つくりを報告します。

2019.06.27 地域の名店 torikuraryusen

創業105周年記念の新作半纏 松根屋 その2

大正4年(1914)創業の松根屋は団扇と扇子の専門店です。創業105周年を迎えて半纏を新調されましたのでご紹介します。

2019.06.27 地域の名店 torikuraryusen

大切な記憶を素敵に残す シバタスタジオ その1

町の写真館は町の記憶を形にして残す、町にとってかけがいのない場所です。その記憶を、鮮明に息遣いまで切り取って残してくれるのがシバタスタジオさんです。

2019.06.23 地域の名店 torikuraryusen

伝統の技を伝えるのはなぜ?  金井畳店 その5

金井畳店の金井功さんが最高難度の畳、八重畳の制作に挑まれました。

2019.06.23 地域の名店 torikuraryusen

伝統の技に挑む-八重畳編- 金井畳店 その3

畳は日本文化に欠かせないアイテムです。金井畳店〔東京都台東区浅草橋2‐28‐3〕の金井功さんの仕事から、日本文化と畳との関係を見てみましょう。

  • <
  • 1
  • …
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • >

最近の投稿

  • 「相州前川の雨」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和7年)
  • 「馬入川」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和6年)
  • 「品川」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和6年)
  • 「修善寺の雨」川瀬巴水(昭和8年)
  • 「伊豆伊東 松月院」川瀬巴水(昭和8年)

最近のコメント

  • 親敬死す【維新の殿様 生駒家・矢島藩(秋田県)編⑥】 に 前田さより より
  • 柏原藩下屋敷跡地を訪ねて【維新の殿様 織田家柏原藩(兵庫県)編】⑥ に 山本晃 より
  • ダメ殿伝説はほんと?【維新の殿様・信濃国飯田藩(長野県)堀家①】 に 浅井 ノブ より
  • 日本刀を日本国外に送る方法 長岡日本刀研磨所③ に torikuraryusen より
  • 日本刀を日本国外に送る方法 長岡日本刀研磨所③ に 土井 より

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • イベントその他
  • カレンダー
  • 古典落語を歩く
  • 地域の名店
  • 地域の行事
  • 学校行事
  • 川瀬巴水
  • 建物散歩
  • 東京 橋の物語
  • 柳橋
  • 歴史と名所
  • 浅草橋
  • 町散歩
  • 町散歩
  • 維新の殿様
  • 蔵前
  • 鳥蔵柳浅ギャラリー
  • 鳥越

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 トコトコ鳥蔵.All Rights Reserved.