国立国会図書館デジタルコレクション-683x1024.jpg)
巴水は、各地を転々とする生活を終わらせ、昭和5年4月頃に荏原郡馬込町平張975番、現在の大田区南馬込3丁目17番付近に新居を建てて移りました。
経済的に苦しくとも、妻・梅代との落ち着いた暮らしは、充実したものだったのでしょう。
そして、江戸や明治をほうふつとさせる、時代を経ても変わらない景色を求めた巴水にとって、新居にも近い池上本門寺は、たびたび描いたお気に入りの場所でした。
それにしても、ものすごく寒そうですね。
国立国会図書館デジタルコレクション-全体-703x1024.jpg)
巴水は、各地を転々とする生活を終わらせ、昭和5年4月頃に荏原郡馬込町平張975番、現在の大田区南馬込3丁目17番付近に新居を建てて移りました。
経済的に苦しくとも、妻・梅代との落ち着いた暮らしは、充実したものだったのでしょう。
そして、江戸や明治をほうふつとさせる、時代を経ても変わらない景色を求めた巴水にとって、新居にも近い池上本門寺は、たびたび描いたお気に入りの場所でした。
それにしても、ものすごく寒そうですね。
コメントを残す