七五三で宮参り、でもどこに行けばいいの?となりますよね!
本来は今住んでいるところの神様か、子供が生まれた場所の神様を詣でるのが基本なのですが、それがどこなのかわからないこともよくあるケース。
そこで今回は、地域の隠れた魅力をお届けする鳥蔵柳浅が、地域の七五三詣を受け付けている神社をご紹介します。
【七五三 目次】その1:七五三参りできる神社 ・ その2:七五三は幕府の策謀?七五三の歴史
七五三は、子供たちの成長を親や祖父母でお祝いする大切な家族の行事です。
そして鳥蔵柳浅エリアでも、11月15日前後の日曜日には七五三詣の方々が多く見えます。
地域で七五三詣ができるのは、次の神社です。
鳥越神社(東京都台東区鳥越2-4-1)
第六天榊神社 (東京都台東区蔵前1-4-3)
銀杏岡八幡神社(東京都台東区浅草橋1-29-11)
藏前神社(東京都台東区蔵前3丁目14-11)
須賀神社(東京都台東区浅草橋2-29-16)
子供たちの成長を氏神様にご報告し、これからの健やかな成長を願うのが七五三本来の形です。
ですので、本来は和の正装での氏神様詣が基本となっています。
そしてもちろん、七五三詣をする場合は、事前に当該神社へ問い合わせて予約申し込みする必要があります。
いずれにせよ 子供の成長を祝い、健やかな成長を願う心はいつの時代も変わらない親心です。
この機会に地域の神社を家族で参拝してはいかがでしょうか?
鳥蔵柳浅は地域の行事を応援しています。
【七五三 目次】その1:七五三参りできる神社 ・ その2:七五三は幕府の策謀?七五三の歴史
コメントを残す