トコトコ鳥蔵

鳥越・蔵前・柳橋・浅草橋を知ろう

2019.12.07 イベントその他 torikuraryusen

隅田川橋梁群ライトアップ その2:冬バージョン

隅田川橋梁群ライトアップ冬バージョンをご紹介します。

2019.12.02 地域の行事 torikuraryusen

台東育英小学校の学芸会 学芸会 その3

台東育英小学校の学芸会の様子をお伝えします。

2019.12.02 地域の行事 torikuraryusen

主役は私!学芸会と音楽会の歴史

学芸会と音楽会の歴史(後編)です。
戦後の学芸会と音楽会について見てみましょう。

2019.12.02 地域の行事 torikuraryusen

文化祭と学芸会・音楽会は同じもの?

学芸会の歴史(前編)、学芸会が広く行われるようになるまでの道のりをたどります。

2019.12.01 イベントその他 torikuraryusen

大嘗宮見物記 その3 名残惜しい大嘗宮

大嘗宮見物記、今回は西側と北側から見物です。

2019.12.01 イベントその他 torikuraryusen

大嘗宮見物記 その2 驚きの連続、大嘗宮

大嘗宮見物記をお届けします。
今回は大嘗宮で見聞きしたことをお伝えします。

2019.12.01 イベントその他 torikuraryusen

大嘗宮見物記 その1 はるかなる大嘗宮への道

新帝即位に合わせて大嘗祭が行われた大嘗宮の見物記です。
今回は大嘗宮までのはるかな道のりについてです。

2019.11.25 地域の名店 torikuraryusen

扇子って何に使うの?扇子の話② 松根屋 その5

日本で生まれた扇子は、日本の歴史と風土に合わせて多種多様なものへと進化してきました。
今回は、驚くほど多種多様な扇子を見ていきたいと思います。

2019.11.25 地域の名店 torikuraryusen

扇子の話① 扇子って なに? 松根屋 その4

扇子とは何か?
扇子と団扇の専門店、松根屋さんに関連して、扇子に教えてもらいましょう。

2019.11.20 イベントその他 torikuraryusen

江戸っ子の意地をみた!酉の市参拝記④ 浅草 酉の市:その7

浅草 鷲神社の酉の市参拝記の最終回は、江戸と今のつながりを体感したお話しです。

  • <
  • 1
  • …
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • …
  • 90
  • >

最近の投稿

  • 「相州前川の雨」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和7年)
  • 「馬入川」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和6年)
  • 「品川」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和6年)
  • 「修善寺の雨」川瀬巴水(昭和8年)
  • 「伊豆伊東 松月院」川瀬巴水(昭和8年)

最近のコメント

  • 親敬死す【維新の殿様 生駒家・矢島藩(秋田県)編⑥】 に 前田さより より
  • 柏原藩下屋敷跡地を訪ねて【維新の殿様 織田家柏原藩(兵庫県)編】⑥ に 山本晃 より
  • ダメ殿伝説はほんと?【維新の殿様・信濃国飯田藩(長野県)堀家①】 に 浅井 ノブ より
  • 日本刀を日本国外に送る方法 長岡日本刀研磨所③ に torikuraryusen より
  • 日本刀を日本国外に送る方法 長岡日本刀研磨所③ に 土井 より

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • イベントその他
  • カレンダー
  • 古典落語を歩く
  • 地域の名店
  • 地域の行事
  • 学校行事
  • 川瀬巴水
  • 建物散歩
  • 東京 橋の物語
  • 柳橋
  • 歴史と名所
  • 浅草橋
  • 町散歩
  • 町散歩
  • 維新の殿様
  • 蔵前
  • 鳥蔵柳浅ギャラリー
  • 鳥越

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 トコトコ鳥蔵.All Rights Reserved.