6月17日は、1858年(安政5年5月7日)に神田お玉が池、現在の東京都千代田区岩本町2丁目に種痘所を設置した日です。
そこで、種痘所設置までのあゆみと、その後の歴史をたどってみましょう。
種痘所設立に学ぶ医療の本懐

6月17日は、1858年(安政5年5月7日)に神田お玉が池、現在の東京都千代田区岩本町2丁目に種痘所を設置した日です。
そこで、種痘所設置までのあゆみと、その後の歴史をたどってみましょう。
「東京 橋の物語」竜閑さくら橋編最終回は、この橋の魅力をとことん探っていきます。
「東京 橋の物語」竜閑さくら橋編の第四回は、この橋の夜の姿に迫ります。
「東京 橋の物語」竜閑さくら橋編第三回は、この橋のデザインについてみていきましょう。
「東京 橋の物語」竜閑さくら橋編の第二回は、橋の長さからこの橋の魅力に迫ります。
「東京 橋の物語」竜閑さくら橋編の初回は、私とこの橋との出会いについてです。
最近のコメント