前回までみてきたように、柏原藩は小藩とはいえ、その働きは見事なものでした。 今回では、その後の柏原藩と織田家についてみていきたいと思います。 東京奠都 江戸の名が東京に改められると、慶応から明治に改元されます。 いまだ戊…
東京奠都から昭和まで【維新の殿様 織田家柏原藩(兵庫県)編】④

前回までみてきたように、柏原藩は小藩とはいえ、その働きは見事なものでした。 今回では、その後の柏原藩と織田家についてみていきたいと思います。 東京奠都 江戸の名が東京に改められると、慶応から明治に改元されます。 いまだ戊…
「維新の殿様」織田信親編の第3回は、大政奉還から鳥羽伏見の戦いです。
「維新の殿様」織田信親編の第1回は、信長の死から柏原藩への歴史をたどります。
相撲の歴史、今回は織田信長と相撲のお話です。
最近のコメント