5月29日は、昭和17年(1942)に歌人の与謝野晶子が亡くなった日です。
そこで、晶子の生涯をたどりながら、現代へのメッセージを探ってみましょう。
与謝野晶子に学ぶ幸せな夫婦の作り方
-2-718x538.jpg)
5月29日は、昭和17年(1942)に歌人の与謝野晶子が亡くなった日です。
そこで、晶子の生涯をたどりながら、現代へのメッセージを探ってみましょう。
今の世の中はなんとも息苦しく、生きていくのが難しいと感じませんか?かつて大逆事件で社会が閉塞感に満ちていた時代に、それを打ち破った女性がいました。それが平塚らいてうを中心とする『青鞜』に集う女性たちでした。そこで、平塚らいてうの波乱にとんだ生涯から、新しい時代を切り開いた原動力を探ってみましょう。
長谷川時雨の事績をたどる第3話は、彼女の後半生です。
最近のコメント