トコトコ鳥蔵

鳥越・蔵前・柳橋・浅草橋を知ろう

2022.04.28 カレンダー torikuraryusen

5月1日・今日なんの日?

5月1日は、明治10年(1877)に日本赤十字社の前身・博愛社が設立された日です。
そこで、今回は博愛社の成立の経緯についてみてみましょう。

2022.04.27 カレンダー torikuraryusen

4月30日・今日なんの日?

4月30日は、昭和34年(1959)に文豪・永井荷風が亡くなった日です。
そこで、若き頃のしくじりを中心に永井荷風の足跡をたどってみましょう。

2022.04.27 維新の殿様 torikuraryusen

新宮水野家原町下屋敷【紀伊国新宮水野家(和歌山県)70】

維新の殿様・大名屋敷を歩く新宮水野家編の第70回は、新宮水野家原町下屋敷についてくわしくみてみましょう。

2022.04.26 カレンダー torikuraryusen

4月29日・今日なんの日?

4月29日は、1871年(明治4年3月10日)東京女子医科大学創立者の吉岡彌生が生まれた日です。
そこで、吉岡彌生の生涯と、東京女子医科大学の歴史をみてみましょう。

2022.04.26 カレンダー torikuraryusen

4月28日・今日なんの日?

4月28日は、1952年にサンフランシスコ講和条約が発効した日で、サンフランシスコ講和の日に定められています。

2022.04.25 カレンダー torikuraryusen

4月27日・今日なんの日?

4月27日は、大正8年(1919)に「郵便の父」前島密が亡くなった日です。
そこで、前島密の生涯と業績を振り返ってみましょう。

2022.04.25 地域の名店 torikuraryusen

新宮水野家市谷原町下屋敷跡を歩く・後編【紀伊国新宮水野家(和歌山県)69】

維新の殿様・大名屋敷を歩く、新宮水野家編の第69回は、新宮水野家原町下屋敷跡を歩いてみましょう。

2022.04.24 カレンダー torikuraryusen

4月26日・今日なんの日?

4月26日は、明治22年(1889)に浮世絵師の河鍋暁斎が亡くなった日です。

2022.04.24 維新の殿様 torikuraryusen

成城学校【紀伊国新宮水野家(和歌山県)68】

維新の殿様・大名屋敷を歩く、新宮水野家編の第68回は、新宿区原町の新宮水野家原町下屋敷跡に立った成城学校についてみてみましょう。

2022.04.23 地域の名店 torikuraryusen

4月25日・今日なんの日?

4月25日は、昭和21年(1946)に岩波書店の創業者・岩波茂雄が亡くなった日です。
そこで、岩波茂雄についてみてみましょう。

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 90
  • >

最近の投稿

  • 「相州前川の雨」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和7年)
  • 「馬入川」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和6年)
  • 「品川」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和6年)
  • 「修善寺の雨」川瀬巴水(昭和8年)
  • 「伊豆伊東 松月院」川瀬巴水(昭和8年)

最近のコメント

  • 親敬死す【維新の殿様 生駒家・矢島藩(秋田県)編⑥】 に 前田さより より
  • 柏原藩下屋敷跡地を訪ねて【維新の殿様 織田家柏原藩(兵庫県)編】⑥ に 山本晃 より
  • ダメ殿伝説はほんと?【維新の殿様・信濃国飯田藩(長野県)堀家①】 に 浅井 ノブ より
  • 日本刀を日本国外に送る方法 長岡日本刀研磨所③ に torikuraryusen より
  • 日本刀を日本国外に送る方法 長岡日本刀研磨所③ に 土井 より

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • イベントその他
  • カレンダー
  • 古典落語を歩く
  • 地域の名店
  • 地域の行事
  • 学校行事
  • 川瀬巴水
  • 建物散歩
  • 東京 橋の物語
  • 柳橋
  • 歴史と名所
  • 浅草橋
  • 町散歩
  • 町散歩
  • 維新の殿様
  • 蔵前
  • 鳥蔵柳浅ギャラリー
  • 鳥越

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 トコトコ鳥蔵.All Rights Reserved.