トコトコ鳥蔵

鳥越・蔵前・柳橋・浅草橋を知ろう

2022.07.09 カレンダー torikuraryusen

作家の井伏鱒二が亡くなった日・7月10日

7月10日は、平成5年(1993)に作家の井伏鱒二が亡くなった日です。
そこで、井伏鱒二の生涯をふりかえってみましょう。

2022.07.08 カレンダー torikuraryusen

文豪・森鴎外が亡くなった日・7月9日

7月9日は、大正11年(1922)に文豪・森鴎外が亡くなった日です。
そこで、森鴎外の生涯をたどり、その人柄を探ってみましょう。

2022.07.07 カレンダー torikuraryusen

ペリー艦隊が浦賀に来航した日・7月8日

7月8日は、1853年(嘉永6年6月3日)に、アメリカ東インド艦隊司令官のぺリーが黒船4隻を率いて浦賀沖に来航した日です。
そこで今回は、日本史の一大ターニングポイントとなったペリー提督の来航への道のりを、アメリカ側からみてみたいと思います。

2022.07.06 カレンダー torikuraryusen

銀幕のスター・阪東妻三郎が亡くなった日・7月7日

7月7日は、昭和28年(1953)に銀幕のスター、阪東妻三郎が亡くなった日です。 そこで、「剣戟王」阪妻の生涯をたどり、現代へのメッセージを探ってみましょう。 俳優を目指して 阪東妻三郎(ばんどう つまさぶろう)は、明治…

2022.07.05 カレンダー torikuraryusen

洋画家・高橋由一が亡くなった日・7月6日

7月6日は、明治27年に日本における近代油彩画の草分け、高橋由一が亡くなった日です。
由一の生涯を振り返って、現代へのメッセージを探ってみましょう。

2022.07.04 カレンダー torikuraryusen

東京電燈会社が開業した日・7月5日

7月5日は、明治19年(1886)、日本で最初の電力会社・東京電燈会社が開業した日です。
「電力危機」が叫ばれる最近、わが国の電力の歴史をたどってみましょう。

2022.07.02 カレンダー torikuraryusen

上野戦争が行われた日・7月4日

7月4日は、1868年(慶応4年=明治元年5月15日)に上野に屯所を置く彰義隊を、明治新政府軍が攻撃して上野戦争が起こった日です。
そこで、上野戦争を改めてみる中で、現代へのメッセージを探ってみましょう。

2022.07.01 カレンダー torikuraryusen

歴史学者の喜田貞吉が亡くなった日・7月3日

7月3日は、昭和14年(1939)に歴史学者の喜田貞吉が亡くなった日です。
現在、ブラタモリで大人気の歴史地理ですが、この分野の草分け的存在が喜田なのです。
今回は喜田の足跡をたどり、現代へのメッセージを探ってみましょう。

2022.06.30 カレンダー torikuraryusen

「カルピス」の生みの親、三島海雲が亡くなった日・7月2日

7月2日は、昭和49年(1974)に「カルピス」の生みの親、三島海雲が亡くなった日です。
生涯公益を追求した「日本一の超世俗的経営者」と称賛される海雲の人生から、現代へのメッセージを読み取ってみましょう。

2022.06.29 カレンダー torikuraryusen

御茶ノ水両国間市外線の直通運転がはじまった日・7月1日

7月1日は、昭和7年(1932)に御茶ノ水両国間市外線の直通運転がはじまった日です。
百花繚乱の鋼橋、区間ごとに異なる高架橋と、まさに戦前の鉄道高架橋の集大成となった本路線をじっくりとみてみましょう。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 84
  • >

最近の投稿

  • 化学技術者・宇都宮三郎が亡くなった日・7月23日
  • 化学者・高峰譲吉が亡くなった日・7月22日
  • 最後の京都所司代・松平定敬が亡くなった日・7月21日
  • 国葬第1号・岩倉具視が亡くなった日・7月20日
  • 初代中央気象台長の荒井郁之助が亡くなった日・7月19日

最近のコメント

  • 「八甲田山」の真実・事件の原因【紀伊国新宮水野家(和歌山県)46】 に TOSHIBO より
  • 「八甲田山」の真実・事故判明【紀伊国新宮水野家(和歌山県)45】 に TOSHIBO より
  • 「天はわれ等を見放した」・神成大尉の咆哮【紀伊国新宮水野家(和歌山県)44】 に TOSHIBO より
  • 香り高いコーヒーとゆったり流れる時間 コーヒーハウス 久 に 的場 勇人 より
  • 親子日本刀入門講座を開催! に 過去のコース – 鳥蔵柳浅 より

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • イベントその他
  • カレンダー
  • 古典落語を歩く
  • 地域の名店
  • 地域の行事
  • 学校行事
  • 東京 橋の物語
  • 柳橋
  • 歴史と名所
  • 浅草橋
  • 維新の殿様
  • 蔵前
  • 鳥越

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 トコトコ鳥蔵.All Rights Reserved.