トコトコ鳥蔵

鳥越・蔵前・柳橋・浅草橋を知ろう

2020.02.04 イベントその他 torikuraryusen

ニュータイプ節分の誕生 節分の歴史④

節分の歴史の最終回は、現代の節分誕生です。

2020.02.04 イベントその他 torikuraryusen

お正月と節分がいっしょに来る 節分の歴史③

節分の歴史のうち、江戸編をお届けします。江戸では正月と節分が融合して新しい行事が生まれました。

2020.02.04 歴史と名所 torikuraryusen

お水取りと追儺と陰陽道  節分の歴史②

現代の節分行司のもとになった三つの行事を見てみましょう。

2020.02.04 イベントその他 torikuraryusen

節分とは? 節分の歴史①

節分の歴史、まず初めに良く見ると不思議だらけの節分について考えます。

2020.02.02 地域の行事 torikuraryusen

永代橋ライトアップはじまる 隅田川橋梁群ライトアップ③

ライトアップされた永代橋をご紹介します。既設の蔵前橋、厩橋、駒形橋のライトアップも併せてお楽しみください。

2020.02.01 地域の名店 torikuraryusen

町の宝・老舗せんべい屋  柏屋 その②

アキバの隣、神田平河町の老舗せんべいや柏屋さんのご紹介、後編です。

2020.02.01 地域の名店 torikuraryusen

アキバの老舗せんべい屋 柏屋 その①

アキバの隣、神田平河町の老舗せんべいやの柏屋さんをご紹介します。

2020.01.29 イベントその他 torikuraryusen

「出雲と大和」展に行ってきました。(後編)

東京・上野で開催中の「出雲と大和」展に行ってきました。その感想をまとめましたのでご覧ください。(後編)

2020.01.29 イベントその他 torikuraryusen

「出雲と大和」展に行ってきました。(前編)

東京・上野で開催中の「出雲と大和」展に行ってきました。その感想をまとめましたのでご覧ください。(前編)

2020.01.28 イベントその他 torikuraryusen

現在の大相撲 相撲の歴史⑥

相撲の歴史の最終回、現代の大相撲をお届けします。

  • <
  • 1
  • …
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • …
  • 90
  • >

最近の投稿

  • 「相州前川の雨」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和7年)
  • 「馬入川」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和6年)
  • 「品川」東海道風景選集より 川瀬巴水(昭和6年)
  • 「修善寺の雨」川瀬巴水(昭和8年)
  • 「伊豆伊東 松月院」川瀬巴水(昭和8年)

最近のコメント

  • 親敬死す【維新の殿様 生駒家・矢島藩(秋田県)編⑥】 に 前田さより より
  • 柏原藩下屋敷跡地を訪ねて【維新の殿様 織田家柏原藩(兵庫県)編】⑥ に 山本晃 より
  • ダメ殿伝説はほんと?【維新の殿様・信濃国飯田藩(長野県)堀家①】 に 浅井 ノブ より
  • 日本刀を日本国外に送る方法 長岡日本刀研磨所③ に torikuraryusen より
  • 日本刀を日本国外に送る方法 長岡日本刀研磨所③ に 土井 より

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • イベントその他
  • カレンダー
  • 古典落語を歩く
  • 地域の名店
  • 地域の行事
  • 学校行事
  • 川瀬巴水
  • 建物散歩
  • 東京 橋の物語
  • 柳橋
  • 歴史と名所
  • 浅草橋
  • 町散歩
  • 町散歩
  • 維新の殿様
  • 蔵前
  • 鳥蔵柳浅ギャラリー
  • 鳥越

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 トコトコ鳥蔵.All Rights Reserved.