4月18日は、昭和6年(1931)に直良信夫が「明石原人」腰骨の一部を発見した日です。
TAG 東京大空襲
柳川藩上屋敷と立花伯爵下谷邸跡を歩く・後編【筑後国柳川藩立花家(福岡県)60】
維新の殿様・江戸藩邸と華族邸宅跡を歩く、柳川藩立花家編の第60回は、立花伯爵家下谷邸跡を歩いてみましょう。
駅前小学校(浅草区福井小学校①)
浅草橋駅前にあった福井小学校についてみてみましょう。
集団疎開と東京大空襲(柳北小学校 その10)
柳北小学校の歩みをたどる第10回は、戦時下の困難な時代をみていきましょう。
今に残る橋の記憶 緑橋(みどりばし)編 ③
「東京 橋の物語」緑橋編の最終回は、橋消滅の過程と、今も残る交番についてです。
忘れられた橋と生まれ変わる町 栄橋(さかえばし)編 ③
「東京 橋の物語」栄橋編の最終回は、生まれ変わろうとしている町を見ていきましょう。
二度の大災害を生き残った橋 栄橋(さかえばし)編 ②
「東京 橋の物語」第二回は、この橋の受難の歴史をたどってみたいと思います。
焼け落ちた橋 高砂橋(たかさごばし)編 ②
「東京 橋の物語」高砂橋編第2話は、高砂橋がどのような橋だったのかを見てみましょう。
久松小学校とあゆむ橋 高砂橋(たかさごばし)編 ①
「東京 橋の物語」高砂橋編の第1回は、橋に離接する久松小学校の歴史です。
次々と襲い来る災難 元高砂橋(もとたかさごばし)編 ③
「東京 橋の物語」元高砂橋編第三回は、この橋の激動の近代を追います。
最近のコメント